Skip to content

2017年6月4日古代史部会(卒業論文大報告会)

2017年6月4日古代史部会(卒業論文大報告会) published on

続日本紀研究会・日本史研究会古代史部会合同 卒業論文大報告会

日時:2017年6月4日(日)10:30~17:00

会場:大阪歴史博物館場所3F第2研修室 (地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅)

報告:

有藤萌(大阪大学)「弘仁期における検非違使の私鋳銭・強窃盗専決権獲得の背景」
   《参考文献》前田禎彦「摂関期裁判制度の形成過程ー刑部省・検非違使・法家ー」(『日本史研究』339、1990)

久住駿介氏(奈良大学)「八・九世紀における東大寺僧別当についての一考察」

   《参考文献》永村眞「東大寺別当・政所の成立」『中世寺院社会の研究』塙書房 1989年 

         佐藤全敏「東大寺別当の成立」『平安時代の天皇と官僚制』東京大学出版 2008年

今村凌氏(京都大学)「献物叙位の歴史的変化」
  参考文献:野村忠夫「献物叙位をめぐる若干の問題」(同氏『律令政治と官人制』吉川弘文館、1993年所収)

村上孟謙氏 (京都大学)「八世紀末から九世紀初における崇福寺・梵釈寺」
  参考文献:舟ヶ崎正孝「梵釈寺の創建事情からみた国家仏教の変容」(同氏『国家仏教変容過程の研究』雄山閣出版、1985年所収)
       西本昌弘「平安京野寺 ( 常住寺 ) の諸問題」(古代学協会編『仁明朝史の研究 – 承和転換期とその周辺 – 』思文閣出版、2011年所収)

渡辺悠太氏 (京都大学)「古代の治病祈願からみる神祇と王権」
   参考文献:本郷真紹「奈良・平安時代の宗教と文化」(『日本史講座第2巻 律令国家の展開』東京大学出版会、2004年所収)