Skip to content

2023年4月4日(火)中世史部会

2023年4月4日(火)中世史部会 published on

日時:4月4日(火)18:30〜

場所:オンラインにて開催(zoomを使用) *報告者、研究・運営委員のみ機関紙会館二階会議室にて対面の形になります。

報告者:山岡史氏

題目:「弁官からみる中世公家の家格(仮)」

《参考文献》
玉井力「「院政」支配と貴族官人層」(『平安時代の貴族と天皇』岩波書店、2000年、初出1987年) 樋口健太郎「准大臣制の確立と貴族社会」(『中世摂関家の家と権力』校倉書房、2011年、初出2009年)

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/RJ7wSwP2xDw6fxAv7) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2023年3月26日(日)中世史部会大会共同研究報告業績検討会

2023年3月26日(日)中世史部会大会共同研究報告業績検討会 published on

日時:3月26日(日)13:00~

*通常の部会の曜日と異なります。ご注意ください。

場所:オンラインにて開催(zoomを使用) *報告者、研究・運営委員のみ機関紙会館二階会議室にて対面の形になります。

内容:大会共同研究報告者 川口成人氏業績検討会

報告者:戎野修平氏

《検討対象論文》

「大名被官と室町社会」(『ヒストリア』271、2018年) 「室町期の大名被官と都鄙の文化的活動」(芳澤元編『室町文化の座標軸—遣明船時代の列島と文事―』勉誠出版、2021年)

*2023年度大会共同研究報告者の川口成人氏にもお越しいただきます。

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/gKAm8xXCdsD4T9Vo9) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2023年3月7日(火)中世史部会

2023年3月7日(火)中世史部会 published on

日時:3月7日(火)18:30〜

場所:オンラインにて開催(zoomを使用) *報告者、研究・運営委員のみ機関紙会館二階会議室にて対面の形になります。

報告者:米田豪氏

題目:「戦国期の中間狼藉と法(仮題)」

《参考文献》
石井良助『新編中世武家不動産訴訟法の研究』(高志書院、2018年、初版1938年) 同上「中世の「苅田狼藉」」(『創価法学』18巻1号、1988年)

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/UkYUc46k7kHRRMvX6) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2023年2月28日(火)中世史部会

2023年2月28日(火)中世史部会 published on

日時:2月28日(火)18:30〜

場所:オンラインにて開催(zoomを使用) *報告者、研究・運営委員のみ機関紙会館二階会議室にて対面の形になります。

報告者:北山航氏

題目:「応仁・文明の乱後の「世上静謐」と室町幕府奉行人奉書」

《参考文献》
飯倉晴武「応仁の乱以降における室町幕府の性格」(『日本中世の政治と史料』吉川弘文館、2003年、初出1974年) 大田壮一郎「一条政房の福原荘下向と大内氏の摂津侵攻―応仁の乱と西摂地域―」(前田雅之編『画期としての室町―政事・宗教・古典学―』勉誠出版、2018年)

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/DPvoY1GKwxDgzdVG8) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2023年1月10日(火)中世史部会

2023年1月10日(火)中世史部会 published on

日時:1月10日(火)18:30〜

場所:オンラインにて開催(zoomを使用)

報告者:山口啄実氏

題目:「中世の禅師号についての基礎的考察」

《参考文献》
矢野立子 「中世禅僧と勅号-禅師号と国師号をめぐって-」『史艸』(48)、日本女子大学史学研究会 編 、2007年

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/W4X51qJkMB5Q2qhD8) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2022年12月13日(火)中世史部会

2022年12月13日(火)中世史部会 published on

日時:12月13日(火)18:30〜

場所:オンライン(Zoom)併用
*報告者、研究・運営委員のみ機関紙会館二階会議室にて対面の形になります。

報告者:勅使河原 拓也氏

題目:「鎌倉幕府の下文の展開と御家人制」

《参考文献》
近藤成一「文書様式にみる鎌倉幕府権力の転回」(同『鎌倉時代政治構造の研究』校倉書房、2016、初出1981)
木村茂光「富士巻狩りの政治史」(同『初期鎌倉政権の政治史』同成社、2011、初出2007)

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/KQdxiMfFpkEM4ZaW6) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2022年11月20日(日)中世史部会 大会反省会

2022年11月20日(日)中世史部会 大会反省会 published on

日時:11月20日(日)15:00~  

場所:オンラインにて開催(zoomを使用)

報告者:勅使河原拓也氏  

*大会共同研究報告者の木村英一氏も参加されます。

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*通常の部会と開始時間が異なります。ご注意ください。

参加をご希望の方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/7WvN8NDkpNnbx5Se9)より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2022年9月18日(日)中世史部会(卒業論文報告会)

2022年9月18日(日)中世史部会(卒業論文報告会) published on

日時:9月18日(日)15:00~17:15

場所:オンラインにて開催(zoomを使用)

①正瑞千幸氏(京都府立大学)〔15:00~16:00〕

題目:「室町幕府の使役による河原者の編成と階層分化」

参考文献:三枝暁子「中世の身分と社会集団」(『岩波講座日本歴史第七巻 中世二』岩波書店、2014年)

②小西匠氏(京都大学)〔16:15~17:15〕

題目:「中近世移行期畿内近国における家並人夫役の成立ーー荘園制から領国制へーー」

参考文献:稲葉継陽「村の武力動員と陣夫役」(『日本近世社会形成史論ーー戦国時代論の射程』校倉書房、2009年、初出2001年)

*通常の部会と曜日・時間が異なりますので、ご注意ください。

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

参加をご希望の方は、9月16日(金)までに参加申込フォーム(https://forms.gle/MqWJmLPi2N5ADQB67)より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2022年9月13日(火)中世史部会(大会共同研究報告第3回準備会)

2022年9月13日(火)中世史部会(大会共同研究報告第3回準備会) published on

日時:9月13日(火)17:00~

*通常の部会の開催時間と異なります。ご注意ください。

場所:オンラインにて開催(zoomを使用)

報告者:木村英一氏

題目:六波羅探題の構造・展開と中世国家

参考文献:木村英一『鎌倉時代公武関係と六波羅探題』(清文堂出版、2016年)

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/z5H4r6KqpLwRbW6Y8) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。

2022年8月9日(火)中世史部会

2022年8月9日(火)中世史部会 published on

日時:8月9日(火)18:30〜

場所:オンラインにて開催(zoomを使用)

報告者:荒木 洋太朗氏

題目:「前期鎌倉幕府における御家人の任官政策」

《参考文献》
青山幹哉「王朝官職からみる鎌倉幕府の秩序」(『年報中世史研究』10号、1985年)
上杉和彦「鎌倉幕府と官職制度ー成功制を中心にー」(同『日本中世法体系成立史論』校倉書房、1996年、初出1990年)

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

*参加を希望される方は、前日までに参加申込フォーム(https://forms.gle/Q6pD2yJdvBkgUvn77) より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。 Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。