Skip to content

 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、部会活動は2020年8月現在も、集会型(対面型)を避け、Zoomなどを活用し、10月実施予定の大会に向けた準備を中心に進めています。状況によって、各部会担当研究委員の判断で、運営委員会など、範囲・規模を限った形で会がもたれる場合(ここに情報が掲載されない場合)もございますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2015年3月17日(火)中世史部会

2015年3月17日(火)中世史部会 published on

日時:2015年3月17日(火)18:30~

場所:機関紙会館3階会議室

報告者:尾下成敏氏「天正十二年の畿内近国三ヶ国検地(仮)」

参考文献:

  • 朝尾直弘「天正十二年の羽柴秀吉検地」(『朝尾直弘著作集 将軍権力の創出』岩波書店、2004年)
  • 今野真「太閤検地の土地把握と計算・記述能力(下)」(『織豊期研究』15、2003年)

*近世史部会と合同です。

2015年3月19日 近現代史部会

2015年3月19日 近現代史部会 published on

2015年3月 近現代史部会

 

日時: 2015年3月19日(木)18:30~

場所: 機関紙会館3階会議室
京都市上京区新町通り丸太町上ル東側
(地下鉄丸太町駅下車2番出口より西へ徒歩5分 市バス府庁前下車すぐ)

 

報告者: 久野洋氏

論題:「地方における立憲国民党の成立―犬養毅と坂本金弥を中心に―」

 

参考文献:
宮地正人『日露戦後政治史の研究』(東京大学出版会、1973年)
櫻井良樹『大正政治史の出発』(山川出版社、1997年)
久野洋「明治中期における進歩党系勢力の地域的基盤」(『日本史研究』第621号、2014年)

2015年3月23日 古代史部会

2015年3月23日 古代史部会 published on

3月23日(月)18:30~21:00

場所:機関紙会館3階会議室

岡崎道子氏「開創伝承からみる高野山復興の諸段階 ―天野社の伝承と飛行三鈷伝承―」

〈参考文献〉

  • 門屋温「丹生都比賣小考」(『東洋の思想と宗教』第8号、1991年)
  • 和多昭夫「高野山と丹生社について」(『密教文化』第73号、1965年)

2015年3月15日 古代史部会

2015年3月15日 古代史部会 published on

3月15日(日)見学会 (大和などを歩く会と共催)

〈時間〉

  • 10:00 集合(近江鉄道多賀線「多賀大社前」駅改札口)
  • 17:30頃解散予定(JR琵琶湖線「能登川」駅)

〈場所〉

東大寺領水沼荘から依知秦氏の故地を歩く

多賀大社/大門池/水沼荘故地/敏満寺跡/胡宮神社/大滝神社/勝楽寺/西明寺 金剛輪寺/大行社/依智秦氏の里古墳公園/愛智荘故地

*通常の部会と曜日・時間が異なりますのでご注意ください。

2015年3月17日(火)近世史部会

2015年3月17日(火)近世史部会 published on

2015年3月17日(火)18:30~

場所:機関紙会館3階会議室

報告者:尾下成敏氏「天正十二年の畿内近国三ヵ国検地(仮)」

参考文献

  • 朝尾直弘「天正十二年の羽柴秀吉検地」(『朝尾直弘著作集 将軍権力の創出』、岩波書店、2004年)
  • 今野真「太閤検地の土地把握と計算・記述能力(下)」(『織豊期研究』15、2003年)
  • ※中世史部会と合同です。通常と曜日が異なりますので、ご注意ください。

2015年3月4日(水)近世史部会

2015年3月4日(水)近世史部会 published on

2015年3月4日(水)18:30~

場所:機関紙会館3階会議室

報告者:藤田和敏氏「畿内近国における城下町の展開と郷鎮守―丹波亀山城下町を事例に―」

参考文献

  • 吉田伸之「都市と農村、社会と権力―前近代日本の都市性と城下町」(『巨大城下町江戸の分節構造』、東京大学出版会、1999年)
  • 朝尾直弘「惣村から町へ」(『朝尾直弘著作集』6、岩波書店、2004年)
  • 藤田和敏『近世郷村の研究』(吉川弘文館、2013年)

2015年2月9日(月)近世史部会

2015年2月9日(月)近世史部会 published on

2015年2月9日(月)18:30~

機関紙会館3階会議室

劉 晨 氏「寛文期「御三家」家格認識に関する一考察 -紀伊徳川家を中心に-」

<参考文献>

白根孝胤「江戸における尾張家の「御礼」と家格認識」

(岸野俊彦編『尾張藩社会の総合研究』清文堂、2001)

遊佐教寛「徳川頼宣家の成立と近世初期「国家」」

(『史泉』67、1988)

※通常の部会と曜日が異なりますので、ご注意下さい

2015年3月3日(火)中世史部会

2015年3月3日(火)中世史部会 published on

日時:3月3日(火)18:30~

場所:機関紙会館3F

報告:菊池康貴氏「観応擾乱期における南朝勢力」

参考文献

  • 新井孝重「興良・常陸親王考」(『独協経済』七四、二〇〇一年)
  • 前田徹「観応の擾乱と赤松則祐」(『塵界』二三、二〇一二年)

 

 

 

2015年3月1日 古代史部会

2015年3月1日 古代史部会 published on

3月1日(日)14:30~17:00

場所:機関紙会館3階会議室

稲田奈津子氏「殯儀礼の再検討」(仮)

〈参考文献〉 和田萃「殯の基礎的考察」「飛鳥・奈良時代の喪葬儀礼」

(ともに『日本古代の儀礼と祭祀・信仰』塙書房1995年)

*通常の部会と曜日・時間が異なりますのでご注意ください。

2015年2月16日 古代史部会

2015年2月16日 古代史部会 published on

2月16日(月)18:30~21:00

場所:機関紙会館3階会議室

澤田裕子氏 「平安中期における追善仏事よりみた親族と氏寺」

〈参考文献〉

  • 京楽真帆子「平安時代の「家」と寺」 (『平安京都市社会史の研究』塙書房、2008年、初出1991年)
  • 栗原弘「藤原道長家族の追善仏事について」 (『比較家族史研究』19、2004年)