Skip to content

 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、部会活動は2020年8月現在も、集会型(対面型)を避け、Zoomなどを活用し、10月実施予定の大会に向けた準備を中心に進めています。状況によって、各部会担当研究委員の判断で、運営委員会など、範囲・規模を限った形で会がもたれる場合(ここに情報が掲載されない場合)もございますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2012年12月8日 古代史部会

2012年12月8日 古代史部会 published on

日時:12月8日(土)15:30~18:00

*通常と曜日・時間が異なります。ご注意ください。
場所:機関紙会館3階会議室
報告者:志村 佳名子氏
「日本古代の朝参制度と太政官政務形態の展開」
〔参考文献〕
西本昌弘「古代国家の政務と儀式」(『日本古代の王宮と儀礼』塙書房、2008年)
古瀬奈津子「宮の構造と政務運営法―内裏・朝堂院分離に関する一考察―」(『日本古代王権と儀式』吉川弘文館、1998年)

2012年12月18日 中世史部会

2012年12月18日 中世史部会 published on

日時:12月18日(火)午後6時30分~

場所:機関紙会館3F
佐藤泰弘氏「新見荘の割符について」

 

≪参考文献≫

  • 桜井英治「割符に関する考察」(『日本中世の経済構造』岩波書店 1996年 初出1995年)
  • 宇佐見隆之「割符考」(『日本中世の流通と商業』吉川弘文館 1999年)
  • 早島大祐「割符と遠隔地交通」(『首都の経済と室町幕府』吉川弘文館 2006年)
  • 伊藤啓介「割符のしくみと為替・流通・金融」(『史林』89-3 2006年)
  • 井上正夫「割符のしくみとその革新性」(『史学雑誌』120-8 2011年)

 

※終了後、報告者を囲んで忘年会を行います。

2012年12月20日 近世史部会

2012年12月20日 近世史部会 published on

日時:12月20日(木)18:30~21:00

会場:機関紙会館3階会議室
報告:鈴木栄樹氏「「京都御備」としての安政期の湖北通船路開鑿事業─彦根藩と小浜藩との対立を軸とする通説の根本的再検討を通じて─」

 

《参考文献》

  • ・吉田常吉『安政の大獄』(吉川弘文館、1991年)中の「第四 派閥の形成 二 阿部閣老派の幕吏と彦根藩─敦賀・湖北間運河問題をめぐって─」
  • ・杉江進「琵琶湖-敦賀「運河」計画の再検討」(交通史研究会『交通史研究』第64号、2007年12月)
  • ・鈴木栄樹「京都の鴨川水害と鴨川浚計画」(『京都市政史編さん通信』41号、京都市市政史編さん委員会、2011年7月)

 

※近現代史部会との合同開催です

2012年11月27日 中世史部会

2012年11月27日 中世史部会 published on

日時:11月27日(火)午後6:30〜

場所:機関紙会館3F

島津毅氏「中世葬送の担い手とその変化 — 僧俗分業体制と死穢深化説の再考 —」

 

《参考文献》

大石雅章「顕密体制内における禅・律・念仏の位置」(『中世寺院史の研究 上』法蔵館、1988)

2012年11月26日 近世史部会

2012年11月26日 近世史部会 published on

11月部会

日時:11月26日(月)18:30~21:00

場所:機関紙会館3階会議室

報告:萬代 悠氏

「近世後期岸和田藩における「了簡人」制の展開―畠中村庄屋要家を中心に―」

【参考文献】

  • ・川上 雅「岸和田藩における売田地請戻政策の構造」(大阪歴史学会編『幕藩体制確立期の諸問題』、1963年)
  • ・藤本清二郎「岸和田藩の郷会所について」(『地方史研究』49巻5号、1999年)

2012年11月19日 古代史部会

2012年11月19日 古代史部会 published on

11月19日(月)18:30~21:00 機関紙会館3階会議室

風間 亜紀子氏「造東大寺司の成立―前身機構と初期体制を中心に―」

 

[参考文献]

  • 渡辺晃宏「造東大寺司の誕生―その前身機構の考察を中心に―」(『続日本紀研究』248、1987年)
  • 岸俊男「東大寺造営をめぐる政治的情勢」(同『日本古代政治史研究』塙書房、1966年。初出1956年)

2012年11月3日 近現代史部会

2012年11月3日 近現代史部会 published on

日 時:11月3日(土)15:00~
開 場:機関紙会館3階会議室
報告者:町田祐一氏
論 題:「近代東京における感化救済事業下の経済保護事業~公設東京市職業紹介所を事例に~」
参考文献:

  • ・菊池正治・室田保夫ら編『日本社会福祉の歴史』(ミネルヴァ書房、2009年一部改訂版)
  • ・保谷六郎『日本社会政策史』(中央経済社、1994年)
  • ・大谷まこと『渋沢栄一の福祉思想』(ミネルヴァ書房、2011年)
  • ・東京都養育院編刊『東京市養育院百年史』(東京都、1974年)