Skip to content

日本史研究748号(2024年12月)

日本史研究748号(2024年12月) published on
特集 戦争の終わり方・終わらせ方
特集にあたって 編集委員会
研究展望
降伏と晒首 寺内 浩
戦国時代の将軍と和睦調停の射程 黒嶋 敏
文化露寇事件をめぐって
 ―蝦夷地・アイヌ社会への影響を考える―
松本 あづさ
「下から」の敗戦過程 
 ―アジア・太平洋戦争期地方都市における国家主義運動に見る― 
佐々木 啓
研究展望
近世社会における儒者と治者の間
 ―土佐藩山内家を事例に―
綱川 歩美
書  評
飯沼雅行著『近世の国家・社会と幕府広域役』 高橋 伸拓
加藤祐介著『皇室財政の研究 ―もう一つの近代日本政治史―』 瀧井 一博
佐々木政文著『近代日本の思想変動と浄土真宗―教化・連帯・転向―』 近藤 俊太郎
部会・会活動・委員会ニュース