Skip to content

2017年6月10日の古代史近現代史合同部会

2017年6月10日の古代史近現代史合同部会 published on

研究会「世界遺産と天皇陵古墳を問う」

2017年6月10日(土) 13:30~17:00

報告者 

今尾文昭「4・5世紀の近畿中部の王墓と「記紀」系譜 ―考古学の現況と構成資産名称の矛盾」       

大平聡「世襲王権の成立と前方後円墳」

コメンテーター 高木博志・山田邦和

会場:機関紙会館5階大会議室 京都市上京区新町通丸太町上る春帯町350 

(地下鉄烏丸線丸太町駅下車2番出口より西へ徒歩5分/市バス府庁前下車すぐ)

日本史研究会事務所  連絡先TEL:075-256- 9211

 

※入場無料。一般来場者歓迎。先着60名です。予約制ではございませんので、当日満席と

なる場合もございますが、悪しからずご了承ください。

歴史学入門講座 公開勉強会

歴史学入門講座 公開勉強会 published on

歴史学入門講座 公開勉強会

日時:5月17日(水)19:00~21:00

場所:機関紙会館2階会議室

本年度の歴史学入門講座(京都)は、6月3日(土)午後1時~午後5時、京都大学吉田キャンパスにて、笠谷和比古氏、藤野裕子氏を講師にお招きして開催します。 
入門講座に先立ち公開勉強会を行います。両氏の論文を各1本取り上げる予定です。いずれもお気軽にご参加ください。

歴史学入門講座

歴史学入門講座 published on

歴史学入門講座   

テーマ:新たな視点を拓く―歴史学研究のこれから―

日 時:6月3日(土)午後1時~午後5時

場 所:京都大学吉田キャンパス本部構内文学部新館2階第7講義室

   (京都市左京区吉田本町 市バス「京大正門前」または「百万遍」下車)

講 師:笠谷和比古氏(国際日本文化研究センター名誉教授)

    「歴史学的方法の基準について」

    藤野裕子氏(東京女子大学准教授)  

    「民衆史研究という挑戦―語らない人びとの歴史にせまる―」           

参加費:500円 

懇親会もご用意しております。予約不要。ぜひご参加ください。

2017年5月13日(土)の古代史部会

2017年5月13日(土)の古代史部会 published on

★第1回大会共同研究報告準備会★

5月13日(土)14:00~17:00 機関紙会館2階会議室

※通常と開催時間が異なりますのでご注意ください。

大高広和氏「古代日本における中華意識の展開」

〈参考文献〉

田中聡「日本古代「夷狄」通史―蝦夷と隼人・南島の社会―」『日本古代の自他認識』塙書房、2015年、初出2004年
鈴木拓也「律令国家と夷狄」『岩波講座 日本歴史』5(古代5)、岩波書店、2015年

2017年5月22日(月)の古代史部会

2017年5月22日(月)の古代史部会 published on

5月22日(月)18:30~21:00 機関紙会館2階会議室

溝口優樹氏「土師氏の改姓と菅原・秋篠・大枝氏の成立」

〈参考文献〉

米澤康「土師氏の改姓(上・下)」(『芸林』12-5・6、1961年)

瀧浪貞子「高野新笠と大枝賜姓」(『日本古代宮廷社会の研究』思文閣出版、1991年)

【重要】2017年4月3日古代史部会日程変更のご案内

【重要】2017年4月3日古代史部会日程変更のご案内 published on

4月3日(月)に予定されておりました葛継勇氏の報告は、氏の都合により下記の日程に変更させていただきくとととなりました。

4月17日(月)18:30~21:00 機関誌会館2階会議室

直前の変更となりご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご海容頂きますようお願い申し上げます。

2017年4月8日(土)の古代史部会

2017年4月8日(土)の古代史部会 published on

◆関東・名古屋・関西交流会◆

4月8日(土)14:00~17:00 東洋大学白山キャンバス6号館2階6217教室

手嶋大侑氏「九世紀の庄園と専当国司―院宮王臣家領を中心に―」

上村正裕氏「日本古代官僚制の発展過程―遣使・臨時官司を手がかりに―」(仮)

黒羽亮太氏「日本古代の市と市人」

※通常と会場・日時等が異なりますのでご注意ください。

2017年4月3日(月)古代史部会

2017年4月3日(月)古代史部会 published on

4月3日(月)18:30~21:00 機関誌会館2階会議室

葛継勇氏「円仁の求法巡礼を支える唐人・唐僧――仏教信仰のネットワーク」

参考文献:

小野勝年『入唐求法巡礼行記の研究』第3・4巻(法蔵館)

(中国語)郭紹林『唐代士大夫与仏教』(三秦出版社、2006年)

2017年3月12日(日)古代史部会

2017年3月12日(日)古代史部会 published on

◆大会共同研究報告者業績検討会◆

3月12日(日)17:00~19:30 機関紙会館2階会議室 ※通常の開催日時と異なりますのでご注意ください。

安東峻氏:対象論文「大宝律令の制定と「蕃」「夷」」(『史学雑誌』122(12)、2015年)

小塩慶氏:対象論文「律令継受の時代性―辺境防衛体制からみた―」(大津透編『律令制研究入門』名著刊行会、2011年)」

*当日は、大会報告者の大高広和氏も参加されます。

2017年3月13日古代史部会

2017年3月13日古代史部会 published on

3月13日(月)18:30~21:00 機関誌会館2階会議室

相澤秀太郎氏「阿倍比羅夫の北方遠征と粛慎―国際情勢から見た北方遠征の目的をめぐって―」

参考文献:

熊谷公男「阿倍比羅夫北征記事の基礎的考察」(高橋富雄編『東北古代史の研究』、吉川弘文館、1986年)

若月義小「アシハセ・粛慎考」(『弘前大学国史研究』第107号、1999年)