歴史学入門講座 第一回公開勉強会
日時:6月10日(火)18:30~
場所:機関紙会館3階会議室
課題論文:
- 永村眞「寺院社会の視点から見る中世法会」(『儀礼にみる日本の仏教』法藏館、2001)
- 永村眞「中世醍醐寺の教相と論議」(『鎌倉仏教の思想と文化』吉川弘文館、2002)
- 永村眞「遍智院成賢の教説と聖教―聞書・口決・抄物―」(『醍醐寺の歴史と文化財』勉誠出版、2011)
- 永村眞「中世真宗高田門徒の「聖教」―真弘選述の抄物を通して―」(『中世社会における仏と神』吉川弘文館、2006)
※本年度の歴史学入門講座(京都)は、7月5日(土)、機関紙会館5階大会議室で、
永村眞氏・倉本一宏氏を講師にお招きして開催する予定です。
入門講座に先立ち公開勉強会を行います。いずれもお気軽にご参加ください。
Comment Header