2010年度日本史研究会大会特集号
個別報告
国分寺の諸段階 梶原 義実
―造瓦組織からの考察―
奈良朝文書に見る中国書体受容 川上 貴子
―国家珍宝帳を中心として―
室町幕府奉公方と将軍家 西島 太郎
環シナ海域と中近世の日本 伊川 健二
江戸城警衛と都市 岩淵 令治
陸羯南の対外論 片山 慶隆
―日清戦争後を中心に―
歴史叙述としての歴博「現代展示」 安田 常雄
1920~30年代の「国史学」 池田 智文
―「三派鼎立」論の再考―
部会・委員会ニュース