2022年度日本史研究会大会特集号 | |
大会テーマ 日本社会の歴史的展開と秩序の変容 | |
共同研究報告 | |
古代史部会 | |
平安時代前中期における太上天皇と儀式 | 中本 和 |
中世史部会 | |
六波羅探題の構造・展開と中世国家 | 木村 英一 |
近世史部会 | |
和泉清水領の利殖と救荒 | 萬代 悠 |
近世後期の助郷役と個別領主 ―近江国湖北・湖東地域を素材に― |
松浦 智博 |
近現代史部会 | |
戦間期日中交渉における宮崎龍介 | 福家 崇洋 |
高津正道と<東洋インタナショナル> ―帝国日本と中国― |
黒川 伊織 |
コメント 東アジアの初期社会主義と「社会的」なアジア連帯論 | 米谷 匡史 |
要望書 | |
国立国会図書館デジタルコレクションの著作権処理の改善による知識情報基盤の拡充を求めます | |
声明 | |
日本学術会議の在り方についての政府方針の再考を求める | |
部会・委員会ニュース |
Comment Header