Skip to content

日本史研究751号(2025年3月)

日本史研究751号(2025年3月) published on
2024年度日本史研究会大会特集号
大会テーマ 日本社会の歴史的展開と文化の変容
共同研究報告  
古代史部会  
奈良時代における就労形態の実態
  ―造石山寺所を中心に――
三野 拓也
中世史部会  
13~15世紀における顕密寺院の展開と地域社会 服部 光真
近世史部会  
近世前期の伊勢神宮と武家政権
  ―祈願・祭礼を素材として―
谷戸 佑紀
近世後期における地方朱印地寺院の寺中構造と本末関係
   ―出羽国山形宝幢寺の寺中改革・智山移転地問題を事例に― 
松本 和明
近現代史部会  
「開発の時代」の地域社会と歴史をめぐる住民運動
   ―京都府城陽市域における文化財保存と自治体史編纂―
高田 雅士
高度成長期の社会運動と教育実践
   ―京都府丹後地域における「地域に根ざした教育」の誕生―
富山 仁貴
コメント 河西 英通
部会・会活動・委員会ニュース