Skip to content

2022年8月7日(日)中世史部会 卒業論文報告会

2022年8月7日(日)中世史部会 卒業論文報告会 published on

日時:8月7日(日)13:00~17:30

場所:オンラインにて開催(zoomを使用)

①渡邉雅志氏(京都大学)〔13:00~13:40〕

題目:「中世熊野における旦那の売買について」

参考文献:小山靖憲「熊野の旦那売券と地域研究」(『中世寺社と荘園制』塙書房、1998年、初出1989年)

②大橋咲菜氏(大阪大学)〔13:40~14:20〕

題目:「室町期荘園の支配と損免交渉―東寺領播磨国矢野荘を中心に―」

参考文献:榎原雅治「損免要求と豊凶情報」(『日本中世地域社会の構造』校倉書房、2000年、初出1991年)

③濱野覚生氏(京都府立大学)〔14:35~15:15〕

題目:「足利義満期における室町殿の祈禱と門跡」

参考文献:大田壮一郎「室町殿と宗教」(『日本史研究』595、2012年)

④戎野修平氏(京都大学)〔15:15~15:55〕

題目:「中世後期における談義の流行について」

参考文献:金子拓「室町殿の帝王学―中世読書史序説―」(『歴史』97輯(東北史学会)、2001年)

⑤山崎裕太氏(神戸大学)〔16:10~16:50〕

題目:「今川氏領国下における国衆奥平氏の所領支配」

参考文献:大石泰史「今川氏と奥平氏」(シリーズ・中世関東武士の研究第27巻『今川義元』、大石泰史編、戎光祥出版、2019年〈初出『地方史静岡』21号、1993年〉)

⑥山田雄翔氏(大阪大学)〔16:50~17:30〕

題目:「儀礼に見る足利義昭の幕府再興」

参考文献:川元奈々「将軍足利義昭期における幕府構造の研究―奉公衆を中心として―」(久野雅司編著『シリーズ・室町幕府の研究 第二巻 足利義昭』戎光祥出版、2015年、初出2010年)

*通常の部会と曜日・時間が異なりますので、ご注意ください。

*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、オンライン形式で行います。

参加をご希望の方は、8月5日(金)までに参加申込フォーム(https://forms.gle/7V7g6BrKicbpPs3g6)より申し込みください。部会当日の午前に、参加に必要なURL・ログインID・パスワードをこちらより返信いたします。HPにURLなどを掲載することはありません。Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。また、当日は記録作成の目的で報告・討論の録音・録画をさせていただくことがございますので、予めご諒解ください。