日時:5月5日(月、祝)14時~
形態:対面・オンライン(Zoom)併用のハイブリッド開催
*対面会場:機関誌会館2階・日本史研究会事務所
(京都市上京区新町通丸太町上る春帯町350)
①報告
牧野竜也(神戸大学)「久野洋氏の業績検討」
検討文献
久野洋『近代日本政治と犬養毅』(吉川弘文館、2022年)
②報告
草薙志帆(東京都立大大学院)「手塚雄太氏の業績検討」
検討文献
手塚雄太『近現代日本における政党支持基盤の形成と変容―「憲政常道」から「五十五年体制」へ―』(ミネルヴァ書房、2017年):第2部第4章
同「第一回普通選挙における選挙運動―内務官僚・植民地官僚守屋栄夫を事例として―」(『史潮』(84)、2018年)
同「戦前日本の選挙運動と候補者家族」(『國學院雑誌』(123-10)、2022年)
注意:配信方法について
対面・オンラインの併用開催とします。オンライン参加の場合は事前申込みが必要です。対面参加には事前申込みは不要です。
オンラインでの参加をご希望の方は、5月2日(金)までに近現代史部会のメールアドレス(kingendai.nihonshiken@gmail.com)へ、氏名を明記してご連絡ください。
参加に必要なURL・ログインID・パスワードを、5月4日(日)までに、こちらより返信いたします。Zoomはアプリとブラウザのどちらからでもご利用いただけます。
部会員以外の一般の方もご参加いただけます。
※レジュメの受取のみを目的とするお申込はご遠慮ください。当日の報告・討論への積極的なご参加をよろしくお願いいたします。
Comment Header