歴史教育シンポジウム開催要領
- テーマ:「韓国併合」100年と歴史教育
- 主 催:日本学術会議史学委員会・日本歴史学協会
- 日 時:2010年10月23日(土) 13時30分~17時30分
- 会 場:学習院大学 北2号館10階 大会議室
- 次 第:
- 開会挨拶 櫻井万里子(日本学術会議会員・東京大学名誉教授)
- 趣旨説明 木村 茂光(日本学術会議会員・東京学芸大学教授)
- 司 会 栗田 伸子(東京学芸大学教授)
- 講 演 姜 徳相(滋賀県立大学教授)
- 「「韓国併合」前後のメデイア報道」(仮題)
- 加納 格 (法政大学教授)
- 「20世紀初頭ロシアの東アジア政策」(仮題)
- 関原 正裕(埼玉県立川口高校教諭)
- 「高校日本史における日露戦争~「韓国併合」・植民地支配の教育実践」
- 閉会挨拶 高埜 利彦(日本歴史学協会委員長・日本学術会議連携会員・学習院大学教授)
Comment Header