2020年10月10日(土)・11日(日)に京都大学吉田キャンパスにて開催を予定しておりました2020年度日本史研究会総会・大会ですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、「オンライン方式」で行うこととなりました。それにともない、書籍展示も下記日程にてオンライン開催いたします。
展示期間:2020年10月1日~2020年10月31日終了しました。
なお日本史研究会が、団体・書店と書籍の購入希望者との間に入ることは一切ありませんので、その旨ご了承ください。
京都に拠点を置く日本史研究会のサイトです。
2020年10月10日(土)・11日(日)に京都大学吉田キャンパスにて開催を予定しておりました2020年度日本史研究会総会・大会ですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、「オンライン方式」で行うこととなりました。それにともない、書籍展示も下記日程にてオンライン開催いたします。
展示期間:2020年10月1日~2020年10月31日終了しました。
なお日本史研究会が、団体・書店と書籍の購入希望者との間に入ることは一切ありませんので、その旨ご了承ください。
◆2020年度大会に参加申込みされた方へ◆ |
2020年度日本史研究会総会・大会
期日:2020年10月10日(土)・ 11日(日)
*本年度は,新型コロナウイルス感染症予防の観点から,事前申込制によるウェブ会議システムを活用した「オンライン方式」で行う予定です。
締め切り: 大会レジュメ・ZoomURLは10月7日(水)にメールにて送信いたします。 ◇なお、大会終了後のレジュメ公開・配布はございませんので、ご了承ください。 ◆大会に関するお問い合わせはこちら→nihonshiken2020@gmail.com |
大会テーマ 「転換期」における日本史研究
10月10日(土)
総 会 9時~11時30分
全体会シンポジウム 13時~17時15分
テーマ 「転換期」の天皇・天皇制研究
「近世中後期における朝廷文化の広がり」 若松正志
「敗戦直後の宮内省の天皇制政策―昭和天皇「戦後巡幸」前期(1946年)に焦点をあてて―」瀬畑 源
10月11日(日)
共同研究報告
[第一会場]
古代史部会 報告 9時30分~11時 討論 13時30分~15時
「平安貴族社会における文化的規範意識の変容」 樋笠逸人
中世史部会 報告 11時10分~12時40分 討論 15時15分~17時
「鎌倉期の荘園制と複合的荘域」 前田英之
[第二会場]
近世史部会 報告 10時30分~15時 討論 15時15分~17時
「「長崎御番」と幕藩関係―綱吉政権期を中心に-」 松尾晋一
「宝永正徳期の幕薩琉関係」 木土博成
[第三会場]
近現代史部会 報告・討論 10時~17時(昼休みを含む)
「戦前日本の漁業発展と水産資源-トロール・機船底曳網漁業を中心に-」 山口明日香
「近代日本における資源利用の相克と地域社会-温泉資源を事例に-」 高柳友彦
コメント:中西 聡
*書籍展示はオンライン展示を予定しています。
本年の大会は終了いたしました。ありがとうございました。
2020年10月10日(土)・11日(日)に京都大学吉田キャンパスにて開催を予定しておりました2020年度日本史研究会総会・大会ですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、事前申込制によるウェブ会議システム(Zoom)を活用した「オンライン方式」で行うこととなりました。
本会ホームページ上の「会員のみなさんへ」(2020年4月18日)などでもお伝えしてまいりましたように、新型コロナウイルス感染症の拡大により、本年2月以来、本会活動も大きな影響を受け、さまざまな対応策を講じてまいりました。本年度総会・大会についても、適切な感染予防措置をとったうえで、集会・対面型(人数制限)とオンライン方式を併用して実施する準備を進めておりました。しかしながら、7月以降の感染再拡大の状況を受け、多くの人に安全に参加していただけるよう、総合委員会において、「オンライン方式」のみで実施することに決定いたしました。
参加申込は、以下のリンクでアクセスしたGoogleフォームからのみ受け付けます。
https://forms.gle/kxvri5YT8dpRt7K79
申込締め切りは9月30日10月5日とさせていただきます。締め切りました。ただし、Zoomに登録可能な人数に限りがあるため、各会場とも先着500名までとし、上限に達した場合は、締め切らせていただきます。なお、2日目の共同研究報告については、複数会場の申し込みはできません。古代史部会のみ、中世史部会のみ、あるいは古代史部会・中世史部会の両方に参加を希望される方は、いずれの場合も第一会場にお申し込みください。
オンライン開催の総会・大会に御参加いただくには、参加者側にネット環境・設備が整っていることが前提となります。そのため、参加が困難となる方がいらっしゃることも想定されます。今回の「オンライン開催」は、「コロナ禍」のなかで会活動を継続させていくための措置です。本年度の会場整理費(参加費)は無料とします。何卒御理解・御協力のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、総会については、会則第6条に「会員はすべて総会に出席し、自由に発言し、決議に加わる権利がある。」と規定されています。会員の方で、本年度総会への出席を希望され、かつオンラインでの参加が難しい方がいらっしゃいましたら、9月18日(金)までに日本史研究会事務所へ御連絡ください。
2020年8月
日本史研究会
nihonshiken2020@gmail.com
2020年10月10日(土)・11日(日)に京都大学吉田キャンパスにて開催を予定しておりました2020年度日本史研究会総会・大会ですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、事前申込制によるウェブ会議システムを活用した「オンライン方式」で行うこととなりました。それにともない、毎年実施しております「対面方式」での書籍展示については中止とさせていただきます。この間の情勢を鑑み、何卒御理解いただければ幸いです。
日本史研究会では、対面方式での書籍展示の代わりとして、本会ホームページ上での「オンライン書籍展示」を開催いたします。展示期間は2020年10月1日~2020年10月31日の予定です。学会・研究会・出版社等の名称とリンク先のURLを掲載させていただきます。掲載費は無料です。日本史研究会が、書籍の購入希望者との間に入ることは一切ありませんので、その旨ご了承ください。
出展を希望される場合は、学会・研究会・出版社等の名称、申込責任者名、連絡先メールアドレス、およびリンク先のURLを添えて、9月18日(金)までに日本史研究会事務所アドレスへお申し込み下さい。
2020年8月
日本史研究会
info@nihonshiken.jp