新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、部会活動は2020年8月現在も、集会型(対面型)を避け、Zoomなどを活用し、10月実施予定の大会に向けた準備を中心に進めています。状況によって、各部会担当研究委員の判断で、運営委員会など、範囲・規模を限った形で会がもたれる場合(ここに情報が掲載されない場合)もございますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2021年3月24日(水)近世史部会
日時:3月24日(水) 18:30~
会場:オンライン形式(Zoomを使用)
報告:平田良行氏「近世後期信楽代官役所の金融機能―公金貸附政策に関わって―」(仮)
参考文献:
荒木仁朗「駿豆における韮山代官の位置―公金貸付を中心に―」(『静岡県地域史研究』第8号、2018年)
飯島千秋「近世後期の幕府公金貸付政策」(横浜開港資料館・横浜近世史研究会編『19世紀の世界と横浜』山川出版社、1993年)
竹内誠「幕府経済の変貌と金融政策の展開」(古島敏雄編『日本経済史大系 4 近世下』東京大学出版会、1965年)
*参加を希望される方は、お手数ですが、開催前日の3月23日(火)の21:00までに、日本史研究会近世史部会のメールアドレス(earlymodern@nihonshiken.jp)まで、御名前と御自身のメールアドレスをお知らせください。報告前日に、お知らせいただいたメールアドレスに研究委員よりZoomの参加URLをお送り致します。